MENU
  • IT & Life hacking
    • カメラ
    • Apple
      • Apple Pay
      • Apple Watch
      • iCloud
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • LifeHack
    • IT
    • Programing
      • C#
      • SQL Server
      • Windows PowerShell
    • Office
    • スマートフォン
    • 家電
    • ユーザビリティ
    • 文房具
    • SNS
    • Security
  • Daily life
    • グルメ
    • 健康
    • コスメ
    • ゲーム
    • 日記
    • 動画
  • Journey
  • Photos
  • News
    • Opinion
  • More
    • Series
    • Information

kosukety blog

  • IT & Life hacking
    • カメラ
    • Apple
      • Apple Pay
      • Apple Watch
      • iCloud
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • LifeHack
    • IT
    • Programing
      • C#
      • SQL Server
      • Windows PowerShell
    • Office
    • スマートフォン
    • 家電
    • ユーザビリティ
    • 文房具
    • SNS
    • Security
  • Daily life
    • グルメ
    • 健康
    • コスメ
    • ゲーム
    • 日記
    • 動画
  • Journey
  • Photos
  • News
    • Opinion
  • More
    • Series
    • Information

IT & Life hacking

  1. HOME
  2. IT & Life hacking
2012-11-08 / 最終更新日 : 2015-11-11 Kosuke Tanaka スマートフォン

スマートフォン三脚用マウント Bluevision SuperMount F Long で手ぶれしない撮影

Bluevision SuperMount F Longを購入しました。スマートフォンを三脚に付けることができます。三脚によって手ぶれが防げるので、スマートフォンが撮影に活躍する機会が増えそうです。

kosukety blog
2012-11-05 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka iPhone

iPhoneのリマインダーを使って指定場所で通知するとバッテリーの消費が早いから指定時間で通知を併用

iPhoneのリマインダーで、指定場所で通知するようにセットすると、GPSがつねにオンになるのでバッテリーの消耗が早いです。指定場所で通知するときは、短時間で行けるところでセットする工夫をしましょう。

kosukety blog
2012-11-02 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka LifeHack

朝の準備中にラジオで情報収集

平日の朝は何かと忙しいものですが、家を出る前に天気予報や鉄道運行情報、あるいは交通情報など、最低限は入手しておきたい情報があります。朝の準備中に情報を入手する簡単な方法がラジオを聴くことです。

kosukety blog
2012-11-01 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka LifeHack

作業時間を確保するために各駅停車に乗るという選択

電車で移動するときに作業時間を確保するなら、快速や特急ではなく、あえて各駅停車に乗ると移動中にやるべきタスクの時間を確保できます。

kosukety blog
2012-10-31 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka スマートフォン

情報収集はスマートフォンが便利

情報収集するときはスマートフォンを使うと便利です。手元にある近さとスマートフォン用に最適化されたレイアウトで情報の内容に集中できます。

kosukety blog
2012-10-30 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka Security

外出先でパソコンを使うならのぞき見に注意しよう

のぞき見に対して無防備な状態でパソコンを使っている姿を意外に多く見かけます。外出先でパソコンを使う場合、情報漏洩に気をつけなければいけません。データを暗号化してなくしたときに備えることも大切ですが、使っているときののぞき […]

2012-10-29 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka Mac

Pocketから公式のSafari拡張機能がリリースされていた!

Pocketから公式のSafari拡張機能がリリースされていました。Pocketのブログをたどっていくと、2012年8月1日に出ていたようです。

2012-10-27 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka Mac

Pocket for Macがリリース! サードパーティー製アプリRead Later作者が開発したようだ

PocketのMac公式アプリPocket for Macがリリースされました。Mac用サードパーティー製クライアントRead Laterをを開発した人が作ったらしく、Read LaterのほうはApp Storeから削 […]

kosukety blog
2012-10-26 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka スマートフォン

作業に集中したいときは機内モードにする

作業に集中して取り組みたいときは、スマートフォンを機内モードにしておくといいです。

2012-10-25 / 最終更新日 : 2018-01-20 Kosuke Tanaka iPhone

メールで前の内容を並べて見ながら返事を書けるRe: writerが便利

Re: writerは、ふたつのテキスト欄を並べて表示できるので、メールの返事を書くときに便利です。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 66
  • ページ 67
  • ページ 68
  • …
  • ページ 95
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

7人の購読者に加わりましょう

kosukety blogについて

kosukety blogではITに関することやガジェット、ライフハックなどのほか、写真や旅行の思い出、日々のできごとなど、さまざまなことをつづっています。

ですから、kosukety blogには、あなたのためになる記事もあるでしょうし、ただそれっきりの記事もあるでしょうが、私にはその見分けがよくつきません。なんのことだかわけのわからないところもあるでしょうが、そんなところは、私にもまた、わけがわからないのです。けれども、kosukety blogのいくきれかが、おしまい、あなたの透き通った本当の食べ物になることを、どんなに願うかわかりません。

ブログに関しての問い合わせ先:
info< @ >kosukety.org (このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)

プライバシーポリシーについて

© 2011 kosukety.org

プロフィール

kosukety

kosukety

房総半島に生息し、主に都内に出没します。銀座や新橋をうろついていることが多いです。物に対するこだわりが強く、変わった目で見られることもしばしば。チョコレートパフェとかケーキとか、甘い物大好き人間です。

Date of Birth: 1976-06-19
Work: Blogger, Software Engineer
Website: With nothing better to do

Copyright © kosukety blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.