2012年の年末 ブログを振り返ってみる

2012年を振り返ります。ブログに関することを振り返っていきます。

kosukety blogをご覧いただき、ありがとうございます。

今年を振り返ってみたいと思います。

まずは、kosukety blogのアクセスランキングを見ていきたいと思います。

年間アクセスランキング

  1. オンラインでドコモの2年縛り契約を解約する方法
  2. スマートフォンで着信拒否や非通知拒否設定をする
  3. スリープ時にWi-Fi(無線LAN)が切断されないようにするAndroidの設定
  4. IEの下に広告が出るようになったらNaviNow Web Toolを削除する
  5. AndroidアプリはパソコンのGoogle Playからもインストールできる
  6. Gmailのエイリアスを活用しよう
  7. ドコモのメールをGmailへ移行
  8. 扇風機を窓の外に向けると部屋が涼しくなる
  9. スマートフォンや携帯電話でSMSを拒否する設定
  10. MacでYouTubeの動画をダウンロードするならMacTubes

上位3位まではスマートフォンやケータイに関する記事になりました。1位の記事に関しては、2年縛り契約はドコモに限らずどこのキャリアでもあり、だいたいどこのキャリアも契約満了月の翌月に解約しないと違約金を払わなくてはいけません。契約がややこしいので、トラブルになったりして、裁判沙汰にもなったりしました。7位の記事とともに、iPhone 5が発売されたことでドコモから移行する人が多かったことも影響があったと思います。

2位と9位は、なんと言いますか、人間関係で苦労する人は多いのだろうなと感じさせずにはいられません。個人的には迷惑電話を防ぎたくて調べたことを記事にしたもので、どうせ記事にするなら自分のキャリアだけじゃなくすべて調べてみようと思って書きました。これほど多く着信拒否したい人がいるのは、なんだか世知辛い世の中ですね。

3位、5位はAndroidに関する記事です。今年はAndroidからiPhoneに移行しましたので、もうAndroidに関する記事は書くことはないでしょう。どちらも初歩的なことを記事にしたものですが、Androidを触ったばかりだとわからなかったりします。これらの記事がお役に立てて幸いです。というか、Androidはデフォルトでスリープ時にWi-Fiを切るような設定にしておくなと言いたいですね。

4位のWindowsのIEの広告に関する記事は、私自身ではなくて知人の事象を調べていて解決したときの記事です。広告の画像も知人のPCから引っ張ってきたものです。ユーザーの意識しないところで広告をインストールしたり、ブラウザーのツールバーをインストールしたりするアプリなどがあるので要注意です。そういったアプリは規約にこっそりと広告やツールバーをインストールすることが書かれていたりしますので怖いです。本来はユーザーにわかりやすく表示すべきところなので悪質です。そういったツールに出会ったときは、迷わずアプリをアンインストールしましょう。

6位のGmailのエイリアスの記事は、通年コンスタントにアクセスがあります。10位のMacでYoutubeのダウンロードの記事は、ダウンロード違法化の前の駆け込みアクセスもあったのかなと思います。8位の扇風機の話は季節ものです。昨年同様、夏にアクセスが増えています。

デザインの変更

今年はブログのデザインを大きく変更しました。ホームページで使っていた猫の写真をブログのトップにも配置しました。この猫はかなり昔に浜離宮恩賜庭園で撮影した猫です。タイトルの文字もオレンジ色にして元気がよくなるような印象を心がけて決めました。サブタイトルは結構コロコロ変えています。自分のテーマになるようなものをサブタイトルに掲げるようにしていますので、そのときの置かれた状況などによって変わる場合があります。

カテゴリーも細分化するようにして、細かくなったカテゴリーをまとめるために大カテゴリーを作りました。サイドバーに表示される人気記事も、同じカテゴリーの記事に限定するように変更しています。カテゴリーを整理することで、似たような興味のありそうな記事をより高い精度で提案できるようになったのではないかと思います。

Zenbackも導入してみたりもしましたが、重いのでやめました。さまざまな微調整を続けながらいまの形に収まっています。今後もいろいろと変更するかもしれません。

Facebookページをはじめる

今年に入ってkosukety blogのFacebookページをはじめました。Facebookで情報収集している人もいるだろうということで、少しでも読者を増やそうと思い始めたことです。「いいね!」してくれたみなさん、ありがとうございます。本当に感謝です。

ホームページのほうでは…

このブログとは関係はないですが、リンク先の自分のホームページのことも少し書いておきます。

ホームページは元々自分の作ったソフトウェアを紹介するために作りました。なるべくシンプルで見やすく、印刷しても見やすいようにデザインしています。実は印刷するとナビゲーションと広告を消してしまうようにスタイルシートを書いています。純粋なソフトウェア公開用ページです。

今年に入って公開しているソフトウェアの開発終了宣言を行いました。まずはダウンロード数の少ないソフトウェアを開発終了宣言しました。次にAndroidアプリ、そして最後にダウンロード数の多いソフトウェアの開発を終了する宣言をしました。最後の宣言のときにはすでにMacユーザーになってしまっていて、Windowsマシンを処分したことによって開発不可能状態になっていましたが、もともとフリーのソフトウェアを作るモチベーションも自分の中でなくなっていました。

最初に公開したWindowsのイベントログをメールで通知するシステム管理者向けのソフトウェア「NotifEventLog」は、ユーザーにさまざまな意見をもらいながら、そして環境を提供してもらったり助けてもらいながら成長していきました。使ってくださったみなさま、支えてくださったみなさまには感謝をしています。窓の杜や@ITなどのサイトでも取り上げていただいたりしました。実は自分がシステム管理者で、会社がけちで予算がない中で苦労している状況で、フリーでイベントログが簡単にわかるシステムがほしかったので作ったものです。

「NotifEventLogSecond」はWindows Server 2008になってイベントログシステムが変わったので、それに対応するために作ったものです。「NotifEventLog」で対応もできたのですが、必須となる.NET Frameworkのバージョンを上げなくてはいけませんでしたので、別アプリにしました。稼働しているシステムで.NET Frameworkといえど、ソフトウェアのバージョンをあげるのって日本の会社だと意外に難しいことが多いので、「NotifEventLog」の必要条件は変えたくなかったのです。

コンシューマー向けでJPEGファイルのEXIFを消す「ExifEraser」は、ストーカー被害などの多い昨今、写真に含まれる個人情報をドラッグで簡単に一気に消せるアプリを作ったら受けるかなぁと軽い気持ちで作ったものでした。「ExifEraser」は自分が作ったソフトウェアで一番ダウンロードされたもので、窓の杜をはじめとしたさまざまなニュースサイト、個人のブログで取り上げていただきました。NHKのテキストをはじめとして、さまざまな雑誌にも収録していただきました。実は、自分自身はEXIFはしっかりと保存しておき、平気でネットに公開してもかまわない、というか写真の情報として提供してもいいと考える人なので、作者自身は使っていませんでした。てへぺろ(・ω<)

作っていたソフトウェアはほとんどがフリーソフトなので、基本的に作者にバグの修正やアップデート、サポートの義務はないとreadmeに書いています。書いているにもかかわらずサポートのメールが来ることもあります。そのときは、こちらも困っている人を助けたい思いもあり、サポートのメールを返したりするのですが、そんなときにふと、無料のソフトなのに夜中遅い時間まで起きて、いろいろ調べたりしてサポートのメールを返信したりして、いったい自分は何をやっているんだろう…と思ったりするわけです。

今後はソフトウェアを作ること、特にフリーで作ることはないのだろうという気がします。が、もしまかり間違ってまた作ってみようという気が起きたときは、ホームページが更新されるのだと思います。

よい年を

なんだかんだで平日更新を守ることができました。途中で病で何日か寝込んだときには、土日に書きだめしておいてよかったと思うこともありました。来年も「ほぼ平日更新」(やっぱり、どこかのサイトみたいに「ほぼ」とつけて確約を逃れる)を目指していきたいと考えています。

今年も本当にありがとうございました。

どうか、よい年をお過ごしください。

Follow me!

Feedlyで新着記事をチェックしよう!

Feedlyでフォローしておけば、新着記事をチェックすることができます。ぜひ、この機会にFeedlyに追加しておきましょう。