MENU
  • IT & Life hacking
    • カメラ
    • Apple
      • Apple Pay
      • Apple Watch
      • iCloud
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • LifeHack
    • IT
    • Programing
      • C#
      • SQL Server
      • Windows PowerShell
    • Office
    • スマートフォン
    • 家電
    • ユーザビリティ
    • 文房具
    • SNS
    • Security
  • Daily life
    • グルメ
    • 健康
    • コスメ
    • ゲーム
    • 日記
    • 動画
  • Journey
  • Photos
  • News
    • Opinion
  • More
    • Series
    • Information

kosukety blog

  • IT & Life hacking
    • カメラ
    • Apple
      • Apple Pay
      • Apple Watch
      • iCloud
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • LifeHack
    • IT
    • Programing
      • C#
      • SQL Server
      • Windows PowerShell
    • Office
    • スマートフォン
    • 家電
    • ユーザビリティ
    • 文房具
    • SNS
    • Security
  • Daily life
    • グルメ
    • 健康
    • コスメ
    • ゲーム
    • 日記
    • 動画
  • Journey
  • Photos
  • News
    • Opinion
  • More
    • Series
    • Information

IT & Life hacking

  1. HOME
  2. IT & Life hacking
kosukety blog
2016-05-20 / 最終更新日 : 2018-01-17 Kosuke Tanaka Security

iCloudの不正アクセスを防ぐために2ファクタ認証を推奨

芸能人のiCloudの不正アクセスが話題になっていますが、セキュリティを強化するならパスワードの定期変更よりも2ファクタ認証をオススメします。

kosukety blog
2016-05-10 / 最終更新日 : 2018-01-17 Kosuke Tanaka IT

Adobe Revelが終了して写真管理のその後 SmugmugとAmazon Cloud Drive

Adobe Revelのサービスが終了してしばらく経ちました。その後の写真の保存方法や共有方法についてお知らせいたします。

Kindle Paperwhite ホワイト
2016-05-09 / 最終更新日 : 2018-03-12 Kosuke Tanaka IT

Kindle Paperwhiteにカバーは付けない

Kindle Paperwhiteを購入して少し過ぎました。外に持ち出してみたりしましたが、カバーはいらないかなと感じました。

Kindle Paperwhite箱
2016-05-06 / 最終更新日 : 2018-03-12 Kosuke Tanaka IT

Kindle Paperwhiteを使ってみてわかった3つの事実

Kindle Paperwhiteが届いて少し経ちました。実際に使ってみてわかったことがあります。

Kindle Paperwhite箱
2016-05-02 / 最終更新日 : 2018-03-12 Kosuke Tanaka IT

Kindle Paperwhiteを購入したたったひとつの理由

電子書籍端末のKindle Paperwhiteを購入しました。この記事ではなぜ、Kindle Paperwhiteを購入に至ったのかを紹介します。

kosukety blog
2016-04-28 / 最終更新日 : 2018-01-17 Kosuke Tanaka LifeHack

あとで読むを本当にあとで読む方法

Pocketなどあとで読むサービスに登録した記事って、そのまま放置されて、しまいには読まずにアーカイブって流れになりませんか? あとで読むを本当にあとで読むにはどうすればいいのでしょうか。

kosukety blog
2016-04-27 / 最終更新日 : 2018-01-17 Kosuke Tanaka IT

Smugmugに契約したよ

Smugmugを試用していましたが、試用期間が終了を迎えたので本格的に使うために契約しました。

kosukety blog
2016-04-26 / 最終更新日 : 2018-01-17 Kosuke Tanaka iCloud

TodoistでiCloudのカレンダーと同期する方法

TodoistはToDo管理ツールとしてさまざまなプラットフォームで使うことができる便利なサービスですが、そのPremium版でiCloudやGoogleカレンダー、Outlookカレンダーと同期することができます。

kosukety blog
2016-04-25 / 最終更新日 : 2018-01-17 Kosuke Tanaka Mac

MacのFinder検索でフォルダ内検索をデフォルトにする方法

MacのFinderで検索すると、検索対象が「このMac」がデフォルトとなって検索されますが、これを対象のフォルダをデフォルトにする方法を紹介します。

kosukety blog
2016-04-18 / 最終更新日 : 2018-01-17 Kosuke Tanaka ユーザビリティ

ふりだしに戻るプログレスバーはいい加減にやめないかね

スマートフォンやパソコンで重い処理の時に現れるプログレスバーは、ちゃんと全体でどこまで処理が進んだのかのプログレスを表示するべきです。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 28
  • ページ 29
  • ページ 30
  • …
  • ページ 95
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

7人の購読者に加わりましょう

kosukety blogについて

kosukety blogではITに関することやガジェット、ライフハックなどのほか、写真や旅行の思い出、日々のできごとなど、さまざまなことをつづっています。

ですから、kosukety blogには、あなたのためになる記事もあるでしょうし、ただそれっきりの記事もあるでしょうが、私にはその見分けがよくつきません。なんのことだかわけのわからないところもあるでしょうが、そんなところは、私にもまた、わけがわからないのです。けれども、kosukety blogのいくきれかが、おしまい、あなたの透き通った本当の食べ物になることを、どんなに願うかわかりません。

ブログに関しての問い合わせ先:
info< @ >kosukety.org (このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)

プライバシーポリシーについて

© 2011 kosukety.org

プロフィール

kosukety

kosukety

房総半島に生息し、主に都内に出没します。銀座や新橋をうろついていることが多いです。物に対するこだわりが強く、変わった目で見られることもしばしば。チョコレートパフェとかケーキとか、甘い物大好き人間です。

Date of Birth: 1976-06-19
Work: Blogger, Software Engineer
Website: With nothing better to do

Copyright © kosukety blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.