MENU
  • IT & Life hacking
    • カメラ
    • Apple
      • Apple Pay
      • Apple Watch
      • iCloud
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • LifeHack
    • IT
    • Programing
      • C#
      • SQL Server
      • Windows PowerShell
    • Office
    • スマートフォン
    • 家電
    • ユーザビリティ
    • 文房具
    • SNS
    • Security
  • Daily life
    • グルメ
    • 健康
    • コスメ
    • ゲーム
    • 日記
    • 動画
  • Journey
  • Photos
  • News
    • Opinion
  • More
    • Series
    • Information

kosukety blog

  • IT & Life hacking
    • カメラ
    • Apple
      • Apple Pay
      • Apple Watch
      • iCloud
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • LifeHack
    • IT
    • Programing
      • C#
      • SQL Server
      • Windows PowerShell
    • Office
    • スマートフォン
    • 家電
    • ユーザビリティ
    • 文房具
    • SNS
    • Security
  • Daily life
    • グルメ
    • 健康
    • コスメ
    • ゲーム
    • 日記
    • 動画
  • Journey
  • Photos
  • News
    • Opinion
  • More
    • Series
    • Information

IT & Life hacking

  1. HOME
  2. IT & Life hacking
kosukety blog
2011-07-08 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka IT

ショートカットキーは少しずつ覚える

パソコンでショートカットキーを活用すればOSやアプリケーションを効率よく操作できるようになる。ただ、一気にすべてのショートカットを覚えようとすると破綻するので、少しずつ使いながら覚えていくといい。

2011-07-07 / 最終更新日 : 2018-03-12 Kosuke Tanaka 文房具

モレスキンを導入してみる

ハードカバーで小型なモレスキンは外出先でのちょっとしたメモを取るのに便利だ。コンパクトなので持ち歩いても邪魔にならず、閉じるためのバンドもついているため、鞄の中に無造作に入れておいてもページがめくれる心配もない。

kosukety blog
2011-07-04 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka Android

ITリテラシーが低い人にガジェットを勧めるときの注意点

最新の電子機器である、いわゆるガジェットにそれほど詳しくない人がガジェットに興味を持ち始めたときは、その持とうと決断した勇気を歓迎してあげたい。その決断が揺らがないように相手にガジェットのことを説明する注意点をまとめてみ […]

kosukety blog
2011-07-01 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka スマートフォン

フィーチャーフォンからスマートフォンへの移行の指針

スマートフォンがはやってきているのでフィーチャーフォン(いわゆるガラパゴス携帯、ガラパゴスケータイ、ガラケーと言われているもの)からの移行を考えている人が増えている。フィーチャーフォンからスマートフォンに移行するときの考 […]

kosukety blog
2011-06-30 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka ユーザビリティ

使いづらいWebサイトがいまだに多い

Webサイトはユーザーに向けた情報の窓口である。積極的に情報を発信していくのであれば、Webサイトにこだわったほうがいい。だが、こだわり方が間違えた方向に行きがちだ。見た目重視ではなく、情報へのアクセスのしやすさを重視す […]

kosukety blog
2011-06-29 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka スマートフォン

スマートフォンのストラップは布製がベスト

スマートフォンにはストラップをつける場所がないものもあるが、ストラップをつけることができるならつけておきたいものだ。だが、フィーチャーフォンの感覚でストラップを選ぶのではなく、画面を傷つけないものを選んだほうがいい。

kosukety blog
2011-06-28 / 最終更新日 : 2018-08-26 Kosuke Tanaka C#

LINQを動的に作成する式ツリー

業務システムでデータベースを使うコードを組んでいると、データの取得条件を動的に変更したいことがよくある。そういうときにLINQで組んでいるとつらい。式ツリーを用いてLINQの条件を動的に変更できるすべを覚えておけば楽だ。

kosukety blog
2011-06-27 / 最終更新日 : 2018-08-26 Kosuke Tanaka C#

Generic ListとDataTableを相互変換するC#コード

C#でGeneric List型でデータを取得してきたもののDataTable型にして使いたい場合がたまにある。そのときに相互に変換するメソッドを組んでおくと楽だ。

kosukety blog
2011-06-24 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka IT

Google Chromeでハイライトしたテキストを検索する拡張機能 Highlight to Search

Web閲覧は快適に行いたい。閲覧中に検索したい言葉が出てきたときに、すぐに検索できると便利だ。Chromeを使っているのであれば、拡張機能をインストールすることによってハイライトした言葉から検索へのアクセスがスムーズにな […]

kosukety blog
2011-06-23 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka IT

Web閲覧中にPDFを見るならGoogleドキュメントビューア

WebでPDFを閲覧する場合はPDFをダウンロードするかクリックしてブラウザ内にAdobe Readerが起動して表示されるかのいずれかだが、どちらも遅くて快適に閲覧できない。Googleドキュメントビューアを使えば快適 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 90
  • ページ 91
  • ページ 92
  • …
  • ページ 95
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

7人の購読者に加わりましょう

kosukety blogについて

kosukety blogではITに関することやガジェット、ライフハックなどのほか、写真や旅行の思い出、日々のできごとなど、さまざまなことをつづっています。

ですから、kosukety blogには、あなたのためになる記事もあるでしょうし、ただそれっきりの記事もあるでしょうが、私にはその見分けがよくつきません。なんのことだかわけのわからないところもあるでしょうが、そんなところは、私にもまた、わけがわからないのです。けれども、kosukety blogのいくきれかが、おしまい、あなたの透き通った本当の食べ物になることを、どんなに願うかわかりません。

ブログに関しての問い合わせ先:
info< @ >kosukety.org (このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)

プライバシーポリシーについて

© 2011 kosukety.org

プロフィール

kosukety

kosukety

房総半島に生息し、主に都内に出没します。銀座や新橋をうろついていることが多いです。物に対するこだわりが強く、変わった目で見られることもしばしば。チョコレートパフェとかケーキとか、甘い物大好き人間です。

Date of Birth: 1976-06-19
Work: Blogger, Software Engineer
Website: With nothing better to do

Copyright © kosukety blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.