2011-11-15 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka 日記 カフェ・ラミルとドクターフット いままで日記といいつつ少し硬めの記事ばかりを書いてきたので、これからは本当に日記っぽいだらだらと書き綴る文章も少しずつ増やしていきたい。
2011-11-14 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka LifeHack 羽毛布団は毛布の下が暖かい 冬になってくると暖かい布団が恋しくなってくる。毛布が登場するわけだが、羽毛布団を使っている場合はその上に毛布を載せるほうがいい。
2011-11-08 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka Opinion 駅のゴミ箱で分別する意味はあるの? 駅のゴミ箱はゴミに種類に応じて分けて入れるようになっている。だが、駅でゴミを分別する意味はあるのだろうか?
2011-11-02 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka Security セキュリティを確保するなら高い製品よりも高い意識と正しい知識 どんなに強固な仕組みや高価なセキュリティ対策製品も、従業員ひとりひとりの意識次第で無駄になり得る。セキュリティを確保するなら組織の運営から見直すべきではないだろうか。
2011-11-01 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka Security 日本の組織はIE6の利用が多すぎる いまだにIE6を使っている組織が多い。IE6は独自仕様やセキュリティホールが多い。IE6はマイクロソフトでさえ葬式イベントを行うほどだ。IE6を利用している組織は早めの対策を行うべきだ。
2011-10-31 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka 動画 MicrosoftのFuture Vision 2011がかっこいい Microsoft Office VideosのFuture Vision 2011のビデオがかっこいい。近未来予測の世界が広がってわくわくする。