2011-11-21 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka 日記 山忠の履きやすいシルク5本指ソックスで臭いなしさらさらの足 シルクの5本指靴下を履けば、履いたその日に足のひどい臭いがなくなり、べたべたの足もさらさらになる。そんな愛用の靴下が2011年11月27日より値上げされるので、欲しい人は急ごう。
2011-11-20 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka 日記 日曜の昼下がり 天気のいい昼下がり―― こんな日に自宅で読書とは何とも贅沢なのだろうと思いながら、きのう図書館で借りてきた本を読みふける。昨日は雨と風がひどかったが、前借りた本の返却期限が来ていたので図書館に行ってきた。
2011-11-18 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka 日記 コートとマフラー 今週はコートを着始めた。急に寒くなってきたので、スーツだけでは体が冷えるからだ。一応スリーピースのスーツではあるが、それでも寒いものは寒いのだ。
2011-11-18 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka IT 電子書籍はしばらく流行しないだろう 電子書籍には興味がある。だが、正直言うといまのままでは電子書籍ってはやらないだろうなと思う。現状の電子書籍では読者にとってメリットが少ない。
2011-11-17 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka グルメ 上島珈琲店 最近、上島珈琲店にはまっている。主に仕事帰りに立ち寄ることが多い。お気に入りは黒糖ミルク珈琲だ。その日の気分によってケーキセットにすることもある。沖縄宮古島産黒糖を使っているそうだ。
2011-11-16 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka 日記 耳かき ついつい耳かきをする。話に聞くところによると、耳かきはよくないらしい。耳垢は自然に外に排出されるので、耳かきをする必要はないという。だが、こんな気持ちいいことはそうそうやめられない。わかっていても耳かきをしてしまう。
2011-11-16 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka LifeHack 図書館を利用して読書の多様化を図る 図書館に行くとさまざまな本に出会うことができる。しかも無料で。書店や出版社の都合に振り回されずに本と出会うことができる。
2011-11-15 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka 日記 一旦ドア閉め乗車、整列乗車 最近「一旦ドア閉め乗車」という言葉を聞くようになった。何のことはない、整列乗車のことである。始発駅に着いたときに、そのまま電車を降りずに席に居続けている乗客を排除するために行われる。
2011-11-15 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka カメラ Canon EF50mm F1.8 IIがやってきた 単焦点レンズが前から欲しかった。だが、一眼レフ用のレンズは高額でなかなか手を出しづらい。そんなとき、このレンズと巡り会った。