MENU
  • IT & Life hacking
    • カメラ
    • Apple
      • Apple Pay
      • Apple Watch
      • iCloud
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • LifeHack
    • IT
    • Programing
      • C#
      • SQL Server
      • Windows PowerShell
    • Office
    • スマートフォン
    • 家電
    • ユーザビリティ
    • 文房具
    • SNS
    • Security
  • Daily life
    • グルメ
    • 健康
    • コスメ
    • ゲーム
    • 日記
    • 動画
  • Journey
  • Photos
  • News
    • Opinion
  • More
    • Series
    • Information

kosukety blog

  • IT & Life hacking
    • カメラ
    • Apple
      • Apple Pay
      • Apple Watch
      • iCloud
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • LifeHack
    • IT
    • Programing
      • C#
      • SQL Server
      • Windows PowerShell
    • Office
    • スマートフォン
    • 家電
    • ユーザビリティ
    • 文房具
    • SNS
    • Security
  • Daily life
    • グルメ
    • 健康
    • コスメ
    • ゲーム
    • 日記
    • 動画
  • Journey
  • Photos
  • News
    • Opinion
  • More
    • Series
    • Information

IT & Life hacking

  1. HOME
  2. IT & Life hacking
2012-09-24 / 最終更新日 : 2016-06-04 Kosuke Tanaka iPhone

iPhone 5買いました!

ついにiPhone 5を買いました。Androidから乗り換えです。

kosukety blog
2012-09-21 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka SNS

タイムラインの離脱を報告するようになったらTwitter中毒

Twitterで「離脱します」などタイムラインを離れることを報告するようになったら、中毒になっていることを自覚したほうがいいでしょう。

kosukety blog
2012-09-13 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka Security

パスワードを忘れたくなかったら毎回入力しよう

オンラインのシステムにログインするためにパスワードを入力しなくてはいけません。ブラウザーに記憶させて自動入力していると、パスワードを忘れてしまいがちです。パスワードは使うたびに入力したほうが覚えます。

kosukety blog
2012-09-12 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka Android

AndroidでGoogle Play(公式アプリサイト)以外のアプリをインストールできないようにする設定

Google Play以外の非正規マーケットでダウンロードしたアプリが個人情報を抜き取るケースがあります。不正アプリのインストールを極力防ぐために正規のGoogle Playでしかアプリをダウンロードできないようにしまし […]

2012-09-11 / 最終更新日 : 2018-03-12 Kosuke Tanaka LifeHack

シュレッダーにCPUスタンドを使うとキャスター付きになって掃除のときに便利

キャスターのついていないシュレッダーにCPUスタンドを使うと、キャスター付きのシュレッダーに大変身! 掃除するときに動かせるので便利です。

kosukety blog
2012-09-07 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka Android

スマートフォンで入力がもっさりするなら予測変換を無効にしよう

スマートフォンで文字を入力していて、動作が遅くて入力ミスが多かったり、もっさりしていたら予測変換機能(推測変換機能)を無効にしてみましょう。サクサク入力できるようになります。

kosukety blog
2012-08-31 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka LifeHack

電車は進行方向に向かって立つとふらつきにくい

電車では進行方向に向かって立つとふらつきにくいです。側面に向いて立つよりも横揺れに対して踏ん張りやすいのです。

2012-08-30 / 最終更新日 : 2018-03-12 Kosuke Tanaka gmail

Gmailでは絵文字やデコメが使える!

Gmailでは絵文字もデコメも使えます。ケータイのメールアドレスからGmailに乗り換えても大丈夫。

2012-08-29 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka LifeHack

時計が2秒ごとに時を刻むようになったら電池交換時期

時計が2秒ごとに時を刻むようになったら電池の交換時期です。電池が少なくなって交換時期が近づくと、時計の秒針が2秒ごとに進みます。

kosukety blog
2012-08-28 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka 家電

エアコンを掃除すると設定温度を上げることができる

エアコンの設定温度を低めに設定しないと快適に過ごせない場合、エアコンの掃除をすると設定温度を上げることができます。設定温度を上げることができれば、その分の電気消費量も抑えることができて、節電になるのです。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 68
  • ページ 69
  • ページ 70
  • …
  • ページ 95
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

7人の購読者に加わりましょう

kosukety blogについて

kosukety blogではITに関することやガジェット、ライフハックなどのほか、写真や旅行の思い出、日々のできごとなど、さまざまなことをつづっています。

ですから、kosukety blogには、あなたのためになる記事もあるでしょうし、ただそれっきりの記事もあるでしょうが、私にはその見分けがよくつきません。なんのことだかわけのわからないところもあるでしょうが、そんなところは、私にもまた、わけがわからないのです。けれども、kosukety blogのいくきれかが、おしまい、あなたの透き通った本当の食べ物になることを、どんなに願うかわかりません。

ブログに関しての問い合わせ先:
info< @ >kosukety.org (このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)

プライバシーポリシーについて

© 2011 kosukety.org

プロフィール

kosukety

kosukety

房総半島に生息し、主に都内に出没します。銀座や新橋をうろついていることが多いです。物に対するこだわりが強く、変わった目で見られることもしばしば。チョコレートパフェとかケーキとか、甘い物大好き人間です。

Date of Birth: 1976-06-19
Work: Blogger, Software Engineer
Website: With nothing better to do

Copyright © kosukety blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.