MENU
  • IT & Life hacking
    • カメラ
    • Apple
      • Apple Pay
      • Apple Watch
      • iCloud
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • LifeHack
    • IT
    • Programing
      • C#
      • SQL Server
      • Windows PowerShell
    • Office
    • スマートフォン
    • 家電
    • ユーザビリティ
    • 文房具
    • SNS
    • Security
  • Daily life
    • グルメ
    • 健康
    • コスメ
    • ゲーム
    • 日記
    • 動画
  • Journey
  • Photos
  • News
    • Opinion
  • More
    • Series
    • Information

kosukety blog

  • IT & Life hacking
    • カメラ
    • Apple
      • Apple Pay
      • Apple Watch
      • iCloud
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • LifeHack
    • IT
    • Programing
      • C#
      • SQL Server
      • Windows PowerShell
    • Office
    • スマートフォン
    • 家電
    • ユーザビリティ
    • 文房具
    • SNS
    • Security
  • Daily life
    • グルメ
    • 健康
    • コスメ
    • ゲーム
    • 日記
    • 動画
  • Journey
  • Photos
  • News
    • Opinion
  • More
    • Series
    • Information

IT

  1. HOME
  2. IT & Life hacking
  3. IT
kosukety blog
2012-06-06 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka IT

文章の見直しは「PDFに保存」がエコ

書いた文章の見直しは、一度紙へ印刷して見直したほうが校正しやすいですが無駄が多い気もします。PDFに保存すれば紙と同じ見た目になるので、紙での見直しに近い状態に持っていけます。

kosukety blog
2012-05-25 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka IT

Chromeでは印刷でPDFに保存ができる

ChromeではPDF変換ソフトがなくても印刷からPDFに保存することができます。

kosukety blog
2012-05-23 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka IT

Chromeで検索エンジンのキーワードを駆使して手軽に検索エンジン切り替え

Chromeで検索エンジンのキーワードを利用すれば手軽に複数の検索エンジンを切り替えて使うことができます。

kosukety blog
2012-05-23 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka IT

Chromeでタスクマネージャを使ってメモリー使用量の多いタブを閉じる

Chromeにはタスクマネージャが付属しています。タスクマネージャを使えばプロセスのメモリー使用量を確認することができます。メモリーを食っているタブを閉じることができるのです。

kosukety blog
2012-05-21 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka IT

パソコンのストレージをSSDにして節電を

パソコンの消費電力を少しでも抑えたいならHDD(ハードディスクドライブ)よりもSSD(ソリッドステートドライブ)にしましょう。速くて壊れにくくて省電力です。

kosukety blog
2012-05-11 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka IT

Pocketから公式のChrome拡張機能が出ていた

Pocket(旧 Read It Later)からGoogle Chromeの拡張機能が出ていました。いままでは公式の拡張機能はFirefoxのみでしたが、Chromeでも公式の拡張機能が使えるようになりました。

kosukety blog
2012-04-27 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka IT

Google Driveは値上げ! 旧Google Doscユーザーはつらい…

Google Driveのサービスが開始された。いろいろいいように騒がれているが、Google Docsで追加容量を購入していたユーザーにとっては値上げとなる。

2012-04-26 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka IT

パソコンでもヘッドフォンアンプを使えばいい音で音楽を楽しめる

パソコンで音楽を聴くときもできるだけいい音で聴きたい。そんなときは少しいいヘッドフォンとヘッドフォンアンプを使おう。

2012-04-18 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka IT

Googleアカウントの再設定オプションを設定しておこう

明日Googleアカウントにアクセスできなくなったときのために、再設定オプションを設定して、突然のアカウント閉鎖に備えよう。

2012-04-18 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka IT

Read it Laterがpocketに変わった!

Read it Laterがpocketに名前を変更して全面リニューアルした。黒っぽい感じから白っぽい感じに変更され、アイコンもかわいく変更。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • …
  • ページ 22
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

7人の購読者に加わりましょう

kosukety blogについて

kosukety blogではITに関することやガジェット、ライフハックなどのほか、写真や旅行の思い出、日々のできごとなど、さまざまなことをつづっています。

ですから、kosukety blogには、あなたのためになる記事もあるでしょうし、ただそれっきりの記事もあるでしょうが、私にはその見分けがよくつきません。なんのことだかわけのわからないところもあるでしょうが、そんなところは、私にもまた、わけがわからないのです。けれども、kosukety blogのいくきれかが、おしまい、あなたの透き通った本当の食べ物になることを、どんなに願うかわかりません。

ブログに関しての問い合わせ先:
info< @ >kosukety.org (このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)

プライバシーポリシーについて

© 2011 kosukety.org

プロフィール

kosukety

kosukety

房総半島に生息し、主に都内に出没します。銀座や新橋をうろついていることが多いです。物に対するこだわりが強く、変わった目で見られることもしばしば。チョコレートパフェとかケーキとか、甘い物大好き人間です。

Date of Birth: 1976-06-19
Work: Blogger, Software Engineer
Website: With nothing better to do

Copyright © kosukety blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.