ATOKのすすめ
突然だがパソコンを使う目的は何だろうか? もし、インターネットの閲覧や動画の閲覧であるのならかまわないが、仕事やあるいは趣味でもクリエイティブなことにパソコンを使っているのなら、ぜひおすすめしたいものがある。特に文章を書くことをメインにしているのであれば絶対におすすめだ。
ふだん、日本語を入力するときにどんなソフトを使っているかは意識したことあるだろうか?
「ん? ワードだよ」
いやそうじゃなくて、IMEのことだ。Input Method Editor略してIMEのことだ。変換辞書という言い方のほうがピンとくる人もいるかもしれない。そう、文字を入力してひらがなをカタカナや漢字に変換してくれるそれだ。
通常、WindowsにはMS-IMEというソフトがついている。Microsoft IME略してMS-IMEだ。まあ、このIMEで問題はない。普通に日本語が入力できるし、変換の精度もそこそこよい。だが、日本語の変換精度が高くなるソフトがあるとしたらどうだろうか。変換中に明鏡国語辞典やジーニアス英和・和英辞典、広辞苑や大辞林が引けるとしたら便利だと思わないだろうか。あるいは、敬語を使って変換しているときに敬語の使い方が間違えているよと指摘してくれたり、熟語や慣用句の使い方が違うと教えてくれたり、ら抜き言葉だよと警告してくれたりする変換ソフトがあったら便利だと思わないだろうか。
実はある。それがATOKだ。
ATOKはエートックと読んで、かの有名な徳島のジャストシステムという会社が作っている。まだパソコンの画面が黒かった時代からある。私は学校などで触ったことはあったが、本格的に導入したのは数年前だ。
日本の会社が作っている歴史のあるソフトウェアだけあって、日本語の変換精度はいい。また辞書をいろいろ追加できるので、国語辞典や広辞苑などの他に角川類語辞典なども入れることができるし、プラグインなどによってはてななどのサイトから言葉の意味を引いてくることもできる。いかに効率よく、正しい日本語を入力するかにこだわってきたソフトウェアなので文章入力が快適になる。
定額制サービス版もあり月額300円から試すことができるので、お試しで定額制サービス版からスタートしてから本格的に導入するもよいし、いきなりソフトウェアを買ってしまっても損はない、そんなソフトだ。