金谷の恋人の聖地モニュメントは駐車場に

石のまち金谷の恋人の聖地のモニュメントは金谷港の駐車場にあります。日が暮れるときに行くと雰囲気がよさそうな場所です。
金谷は千葉県で最初に恋人の聖地に指定された場所です。海に沈んで行く夕日の綺麗な場所で恋人がよく訪れるとのことで、恋人の聖地に指定されています。

金谷港の近くにはさすけ食堂があります。私が行ったときは、ちょうど昼食は食べてきていたので入りませんでしたが、アジのフライが絶品らしいので、また機会があって行ったときには入ってみたいですね。

東京湾フェリーの船着き場です。車も乗れます。いまだと、ETC搭載車なら東京湾アクアラインのほうが安いのかも。

でも、船旅も悪くないです。ゆったりとした時間を過ごせますしね。

金谷の恋人の聖地のモニュメンントは駐車場に位置しています。結構、唐突にポツンとあるので目立ちます。行けばすぐに発見できると思います。

潮風のせいか、錆び付いていて文字が読めない…

バックが海でとても美しいところです。

鍵も錆付いています。

海の近くはこうなるのでしょうね。

鐘は鳴らせます。

夕方に来ると夕日が海に沈んでいく景色が望めますが、昼間来てもきれいな場所です。

恋人の聖地のモニュメントを海側から見るとこうなります。味気ねー。

海はきれいです。

鋸山をバックに撮影してみました。

当たり前の注意書きなんだけども、とても大切な標識ですね。

鋸山と金谷港を周り、恋人の聖地も見て、金谷をあとにするのでした。ちなみに駅名は浜金谷でJR内房線です。
