インターネット最大の問題点とは

インターネットを使っていて普段は便利に使えていいのですが、あるときにとても困ったことになります。

最大の問題点

それは、通信障害が発生したときの情報がWebサイトでのみ掲載されていることです。

だから繋がんねぇんだよ! どうやって見んだよ!

障害情報をたどりづらい

まあ、最近はスマートフォンなんて優れたデバイスがございますので、それでご覧くださいということなのでしょうが、WebサイトのデザインがPC向けのデザインでできていて、まったくスマートフォンに最適化されていません。選択項目なんて小さくて選びづらいし、なんかPC向けのデザインでも、ひと昔もふた昔の前のデザインで見づらいし、障害情報にたどり着くまでに時間がかかりすぎます。

お前んところだよ、NTT東日本!

やっぱり、見せたくない情報はなるべくアクセスしてもらいたくないのでしょうか。こういう情報こそ、いち早く見つけられるようにしておく必要があると思うのは私だけでしょうか。

情報の信憑性

ようやく障害情報にたどり着いたら、発生時間と復旧時間の間が1分なんだけど、本当かしら。通信事業者の障害時間が確か30分か1時間か以上になると総務省に報告しないといけないんだけど、さすがに1分は本当にそれだけしか切れていないの? って思ってしまうんだけど、どうなんでしょうか。

だって、俺んところまだ繋がらないし…

障害情報で復旧後に接続できなかった場合の回復方法が書いてあるのだけど、

※メンテナンス時間終了後に、接続できなかった場合には、パソコン・ルータ等通信機器の電源を切っていただき、15分程度経過後、電源を投入し、再接続をお試しいただくようお願い申し上げます。

NTT東日本:フレッツ|ご利用者向け|工事・故障情報|千葉県

15分って根拠はなんだろう?

交換機で15分ごとに接続情報をクリアするcronが走っていたりするのかな?

ちなみに15分後に電源を入れ直しても復旧しなかったので、結局はサポートに連絡する羽目になってしまいました。ちなみに15分後に入れ直したあとでルーターの障害ログを見てみたら、時刻同期ができていなくて障害発生の日付もも「2010/01/01」となってしまっていました。結局、電話での対応でも復旧せず、翌日にきてもらうことになりました。

インターネットだけでなく、電話もつながらない状態で、今日なにか起きたら大変だなというのはあります。こういうのって、即対応な体制ってととのってないんですかね。まあ、世の中には電話がなくても生きていけるって言っている人もいるみたいですけど、緊急時の通報とかどうしてんだろ?

サポートの方がすごく丁寧な対応だったのが救いですね。

障害情報の通知サービスが欲しい

障害が発生したら、その発生時に第1報としてSMSなどで通知してくれるサービスがあればありがたいですよね。復旧したら復旧のお知らせも通知してくれるだけで、こちらは対応しやすいです。

通信事業者の回線障害って、基本的にはあまり疑わないところで、インターネットに接続できない場合って、まずはパソコン周りだったり、無線LANなどの機器を疑ったりするのですが、あらかじめ通知があるとそれらを調べる手間が省けますし、繋がらない間は悩むことなく、回線の復旧後にこちら側の復旧作業を行う体制になりますので、障害情報をいち早く別回線、別手段で通知してくれるサービスがあればいいなと思うのでした。

追記: 結局、家には来ないで修理が終わったと連絡があったのみでした。末端の機器ではなく、交換機側の問題だったようです。

Follow me!

Feedlyで新着記事をチェックしよう!

Feedlyでフォローしておけば、新着記事をチェックすることができます。ぜひ、この機会にFeedlyに追加しておきましょう。