ワインのコルクは引いてダメなら押してみろ

バーベキューでワインを飲むときに、ワインオープナーを忘れたらどうしますか?
バーベキューで2本目のワインを開けようとしたときのことです。
最近の安いワインはコルクではなくスクリューキャップのほうが多いのでワインオープナーがありませんでした。1本目もスクリューキャップで、さあ2本目を開けようとしたときに、なんとコルクではないですか。
しかも、かなりしっかり閉まっているようす。ネットで話題になっている靴を使った開け方も実践してみました。
これはぜひやってみたい! コルク抜きを使わずにワインを開ける方法 | ロケットニュース24
結果はまったくびくともせず。
ちょうどネジがあったので刺してみることに。

ネジを回して差し込みます。

手だと痛くなるので、トングで引っ張ります。

見事に失敗…
ここまできてあきらめるのか。
最終的には割りばしを使って、瓶でたたいて貫き通しました。

少しコルクがワインに混ざりますが、飲めないよりかはましです。
ワインオープナーがないときに、靴でやってもダメなとき、引いてダメなら押してみろです。
