MENU
  • IT & Life hacking
    • カメラ
    • Apple
      • Apple Pay
      • Apple Watch
      • iCloud
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • LifeHack
    • IT
    • Programing
      • C#
      • SQL Server
      • Windows PowerShell
    • Office
    • スマートフォン
    • 家電
    • ユーザビリティ
    • 文房具
    • SNS
    • Security
  • Daily life
    • グルメ
    • 健康
    • コスメ
    • ゲーム
    • 日記
    • 動画
  • Journey
  • Photos
  • News
    • Opinion
  • More
    • Series
    • Information

kosukety blog

  • IT & Life hacking
    • カメラ
    • Apple
      • Apple Pay
      • Apple Watch
      • iCloud
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • LifeHack
    • IT
    • Programing
      • C#
      • SQL Server
      • Windows PowerShell
    • Office
    • スマートフォン
    • 家電
    • ユーザビリティ
    • 文房具
    • SNS
    • Security
  • Daily life
    • グルメ
    • 健康
    • コスメ
    • ゲーム
    • 日記
    • 動画
  • Journey
  • Photos
  • News
    • Opinion
  • More
    • Series
    • Information

IT & Life hacking

  1. HOME
  2. IT & Life hacking
2011-11-25 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka IT

ATOKが使いにくくなったら学習情報をクリアしよう

ATOKは日本語入力のIMEとしては優秀な部類に入る。だが、そんなATOKが「バカじゃない?」と思うような変換を繰り返すようになる。そんなときは学習情報をクリアしよう。

2011-11-22 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka IT

Evernoteでアップロード容量を追加できる

Evernoteのアップロードの容量はプレミアムアカウントを契約していても1GBまでだ。足りない場合はアカウントの設定から追加で購入できる。

kosukety blog
2011-11-18 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka IT

電子書籍はしばらく流行しないだろう

電子書籍には興味がある。だが、正直言うといまのままでは電子書籍ってはやらないだろうなと思う。現状の電子書籍では読者にとってメリットが少ない。

2011-11-16 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka LifeHack

図書館を利用して読書の多様化を図る

図書館に行くとさまざまな本に出会うことができる。しかも無料で。書店や出版社の都合に振り回されずに本と出会うことができる。

2011-11-15 / 最終更新日 : 2018-01-08 Kosuke Tanaka カメラ

Canon EF50mm F1.8 IIがやってきた

単焦点レンズが前から欲しかった。だが、一眼レフ用のレンズは高額でなかなか手を出しづらい。そんなとき、このレンズと巡り会った。

kosukety blog
2011-11-14 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka LifeHack

羽毛布団は毛布の下が暖かい

冬になってくると暖かい布団が恋しくなってくる。毛布が登場するわけだが、羽毛布団を使っている場合はその上に毛布を載せるほうがいい。

kosukety blog
2011-11-09 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka IT

IT系のちょっと気になる10選

ITに関して気になって仕方がないあるあるを集めてみた。

kosukety blog
2011-11-02 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka Security

セキュリティを確保するなら高い製品よりも高い意識と正しい知識

どんなに強固な仕組みや高価なセキュリティ対策製品も、従業員ひとりひとりの意識次第で無駄になり得る。セキュリティを確保するなら組織の運営から見直すべきではないだろうか。

kosukety blog
2011-11-01 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka Security

日本の組織はIE6の利用が多すぎる

いまだにIE6を使っている組織が多い。IE6は独自仕様やセキュリティホールが多い。IE6はマイクロソフトでさえ葬式イベントを行うほどだ。IE6を利用している組織は早めの対策を行うべきだ。

kosukety blog
2011-10-27 / 最終更新日 : 2018-01-16 Kosuke Tanaka ユーザビリティ

日本製家電は使いにくい

家電メーカーは自社の家電を選んでもらうために機能を拡充し、新機能を搭載したモデルを発表する。そして、使いにくいものがまた増える。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 83
  • ページ 84
  • ページ 85
  • …
  • ページ 95
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

7人の購読者に加わりましょう

kosukety blogについて

kosukety blogではITに関することやガジェット、ライフハックなどのほか、写真や旅行の思い出、日々のできごとなど、さまざまなことをつづっています。

ですから、kosukety blogには、あなたのためになる記事もあるでしょうし、ただそれっきりの記事もあるでしょうが、私にはその見分けがよくつきません。なんのことだかわけのわからないところもあるでしょうが、そんなところは、私にもまた、わけがわからないのです。けれども、kosukety blogのいくきれかが、おしまい、あなたの透き通った本当の食べ物になることを、どんなに願うかわかりません。

ブログに関しての問い合わせ先:
info< @ >kosukety.org (このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)

プライバシーポリシーについて

© 2011 kosukety.org

プロフィール

kosukety

kosukety

房総半島に生息し、主に都内に出没します。銀座や新橋をうろついていることが多いです。物に対するこだわりが強く、変わった目で見られることもしばしば。チョコレートパフェとかケーキとか、甘い物大好き人間です。

Date of Birth: 1976-06-19
Work: Blogger, Software Engineer
Website: With nothing better to do

Copyright © kosukety blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.