Apple PayでSuica使える? 使えない? を整理

日本でApple Payが始まり、SuicaやQUICPay、iDがiPhoneやApple Watchで使えるようになりました。情報が錯綜しているので、現時点でわかっていることを整理してみたいと思います。

誰もが一番興味があるのが交通系のICカードだと思います。今回はSuicaがiPhoneやApple Watchで使えるようになっています。

使えるのはiPhone 7とApple Watch Series 2だけ

まず使える端末ですが、Suicaで改札や買い物ができるのはiPhone 7とApple Watch Series 2だけです。

Apple Watch Series 2はiPhone 5以降の端末とペアリングできますので、iPhone 5以降の端末があればApple Watch Series 2を買うことでSuicaが使えるようになります。

Suicaカードからの移行はiPhone 7が必須

いま使っているSuicaカードをiPhoneやApple Watchに移行するためにはiPhone 7が必要になってきます。Apple Watchに持っていくにしても、Apple Watchに直接移行することはできず、iPhone 7を経由しての移行となります。

つまり、Apple Watch Series 2でSuicaの情報の読み込みはできません。

Suicaアプリから新規追加ならiPhone 7は必須ではない

Suicaアプリをダウンロードして新規にSuicaを作る場合はiPhone 7がなくても、iPhone 5以降の端末であればApple Watch Series 2に持っていくことができます。

Suica
カテゴリ: ファイナンス
現在の価格: 無料

Androidやガラケーからの移行はアプリ経由

Android端末やガラケーから移行する場合はSuicaアプリを使って移行する必要があります。使っている側から一度、情報をサーバーに預けて、iPhoneのSuicaアプリで取りに行くという処理になります。

ちなみに、JR東日本のWebサイトの説明によれば、SuicaカードからモバイルSuicaへは移行できるようです。

つまり、Suicaカードの人も、Android端末かガラケーでモバイルSuicaが使える場合は、一度SuicaカードからモバイルSuicaに移行し、さらにそれをiPhoneに移行するという手順を踏めばいけそうです(試していないので、やる場合は自己責任でお願いします)。

Apple Pay経由でのチャージはできないカードがある

Apple PayからSuicaへのチャージは、対応しているクレジットカードでなければできません。

対応しているクレジットカードは当初の案内だと国際ブランドはJCB、AMEX、MasterCardとありましたが、以下のリンクを見ると、現在(2016/10/25 21時時点)ではブランドはJCBのみになっており、他はイシュアー1のロゴだけになっています(JCBはイシュアー業務をやっているので、純粋にイシュアーのみの表記となったみたい)。

Apple Pay – 始め方 – Apple(日本)

国際ブランドではVISAは確実に使えず、AMEXもApple Payの対象から外れたようです。三井住友ビザカードはApple Payに登録するとiDとして使うことができるようですが、クレジットカードとしては使えないようなので、アプリ内決済、つまりApple PayでのSuicaチャージはできないようです。

ただ、使えるとされているJCBやMasterCardもイシュアーによっては使えない場合があり、けっこう複雑です。

AppleのWebサイトにはApple Payに対応しているイシュアーの一覧が出ていますが、実際に使えるかどうかは各会社に確認したほうがよさそうですね。

Apple Pay に対応しているアジア太平洋地域の銀行とカード発行会社 – Apple サポート

状況はつねに変わっていきますので、対応していないとされているクレジットカードでも、今後、対応するかもしれません。

Suicaアプリならほぼすべてのクレジットカードでチャージ可能

Suicaアプリ内でモバイルSuicaのサービスとしてクレジットカードを登録することができます。その登録したクレジットカードでチャージすることが可能です。この方法を使えば、VISAやAMEXでもチャージができます。国際ブランドはDiners Clubを含めてすべてモバイルSuicaに登録可能です。

まとめ

SuicaとApple Payとクレジットカードの関係が複雑で分かりにくいですが、早い話がWalletアプリだけで完結できる機能は限定的で、フルに使うならSuicaアプリを入れたほうがいいようです。SuicaアプリならモバイルSuicaを経由できるので、多くのクレジットカードに対応できます。

ビューカードならオートチャージの設定もできるようなので、これを機にビューカードを契約する人も増えそうですね。

Suica
カテゴリ: ファイナンス
現在の価格: 無料
  1. カード発行会社。クレジットカードでは、決済の手段を提供している「ブランド」、カード発行業務をしている「イシュアー」、加盟店業務をしている「アクワイアラー」の3種類のプレイヤーがあります。

Follow me!

Feedlyで新着記事をチェックしよう!

Feedlyでフォローしておけば、新着記事をチェックすることができます。ぜひ、この機会にFeedlyに追加しておきましょう。