銀ブラとは銀座でぶらぶらすることではない

銀座のカフェーパウリスタでブラジルコーヒーを飲むことである。
雨の降る銀座の街並み、休日になると人がごった返してどこも入れない状態となる中央通りですが、雨の日であるせいか、台風が近づいてきているせいか、人が少なくすんなりとカフェに入ることができました。
ちょっとした用事があって銀座まで出てきたわけですが、スターバックスじゃ芸がないと思い、銀ブラしようと思い立ったわけです。大手メディアをはじめ、みなさんが勘違いしていることですが、銀ブラとは銀座の街をぶらつくことではありません。カフェーパウリスタでブラジルコーヒーを飲むことを銀ブラと言います。
ということなので、カフェーパウリスタに行ってみました。店に入ると2階に案内されます。2階に行くように案内されます。

カフェーパウリスタ2階から中央通りの眺め。目の前に星乃珈琲店があります。
歩行者天国の銀座中央通りを眺めつつ、コーヒーを飲むことになります。
ところで、メニューを見たのですが、「ブラジルコーヒー」なんてものは見当たりませんでした。その代わり「森のコーヒー」というのがあり、ブラジル産のコーヒーを使っているとのことでしたので、とりあえずこれを注文することに。
昼食を食べたあとですが、ケーキも一緒に注文しました。ザッハというものです。

森のコーヒーとザッハ。
コーヒーとケーキのセットで1,080円。銀座だから高級というわけでもなく、一般的な喫茶店並みの価格です。

パウリスタのロゴが入ったカップ。
コーヒーカップはロゴ入りでオリジナルのものを使っているようです。
そして、嬉しいことに税込300円でおかわりすることができます。

コーヒーはおかわり可能。
なかなか良心的なサービスです。店内も静かですし、眺めのいい場所でゆったりとコーヒーを飲みながらくつろぐのもいいなと思った休日のひと時でした。
ちなみに、銀ブラが銀座をぶらぶらすることではなくカフェパウリスタでブラジルコーヒーを飲むことであるというのを否定する説もあるみたいです。詳しくはWikipediaあたりを探ってみてください。