おつりを忘れやすい自動販売機

自動販売機でおつりを取り忘れやすいのは、商品が出てきたあとにおつりを出すからではないでしょうか。商品を出す前におつりが返金されれば、取り忘れる確率は低くなります。

商品を取るまでつりは返さねぇ

コンビニが運営する自動販売機があります。おにぎりやサンドイッチ、カップラーメン、お菓子などの軽食を買うことができる自動販売機です。オフィスなどに導入されていることが多い軽食を販売する自動販売機は、小腹が空いたときにわざわざコンビニまで出かけなくてもいいので便利です。

私の勤めているオフィスにもファミリーマートの自動販売機が導入されていますが、商品の取り出し口にテプラが貼ってあります。

おつりの取り忘れに注意!!

テプラを貼るほどおつりを取り忘れている人が多いということです。ずいぶんとあわてんぼうが多いなと思っていたのですが、よく観察してみると自動販売機の動作に問題がありそうなことに気づきました。

自動販売機は次のような順で動作をします。

  1. お金を入れると番号を押すボタンが点灯する。
  2. 商品の番号のボタンを押すと中のゴンドラが動き、商品を取りに行く。
  3. 商品がゴンドラに運ばれ、課金処理が行われる。
  4. おつりが全商品の最低金額以下の場合は返金される。上回っていれば返金されない。
  5. ゴンドラが商品を取り出し口まで運ぶ。この時点では返却レバーを回してもおつりは出てこない。
  6. 商品が取り出し口に来た時点で取り出し口のロックが解除される。まだレバーを回してもおつりは出てこない。
  7. 取り出し口から商品を取り出す。この時点でようやく返却レバーが有効になる。
  8. 返却レバーを回しておつりが出てきたらおつりを取り出す。

このような順で自動販売機とのやりとりを行います。

この自動販売機の問題点を見ていきたいと思います。

上の番号でいう3番の時点で課金処理が行われます。ゴンドラに商品が乗るまで課金されないのは、ベルトコンベヤーの途中で商品が引っかかったときに客からお金を取らないようにする配慮からでしょう。

課金処理が終わったあとに、全商品の最低金額を下回った場合はおつりが出てくるのは賢いように思いますが、不便な仕様です。自動販売機で商品を買う多くの場合、ひとつの商品を買って終わりです。複数の商品を買うほうが少ないものです。この自動販売機は少ないほうのパターンに合わせて最適化されています。何個も買うからいちいちおつりを出さないほうがいいでしょ? という動作です。自動販売機では多くの人が商品をひとつしか買わないのですから、課金が終了した時点でいったん全額返金するほうが便利です。

次に、ゴンドラが商品を取り出し口に運ぶあいだにおつりを取り出して財布にしまい、両手が空いた状態で商品を取り出したいところですが、おつりは出てきません。おつりの返却レバーを回しても出てきません。商品が取り出されるまで、なんとしてもおつりは返さないつもりです。

なぜ商品を取り出すまで返却レバーを無効にする必要があるのでしょうか? 途中で自動販売機に不具合があって商品が取り出せなかったときに、全額返金などの動作ができるのでしょうか? 例えそうだとしても、返金レバーでおつりを出してもいいはずです。全額返金するなら、差分のお金を出せばいいだけですから。課金処理後に商品を買うほどお金が残っていない場合に返金するわけですから、商品を買うお金が残っている場合でも商品が出てくるあいだに返金処理を許してもいいはずです。

上の6番で商品が取り出し口までやってきて、取り出し口のロックが解除されます。商品がいつでも取り出せる状態になりました。商品を持ったままおつりを取って財布に入れるのは片手がふさがってやりにくいので、商品を取り出す前におつりをしまっておきたいのですが、返却レバーは有効になりません。

しかたがないので商品を取り出してから、返却レバーを回します。ようやくおつりが出てきました。商品を持ったまま、片手でおつりを取り出して、商品を持った手の空いた指で財布を器用に開いておつりを落とさないように財布にしまいます。その間に商品を落としそうにもなったりします。

ユーザビリティ最低です。

おつりを財布に入れてから商品を取りたい

私としては商品が出てくるあいだにおつりを取り出して財布にしまいたいです。商品を持ったまま財布を扱ってお金を床にぶちまけないようにしたいです。

それに商品を先に出しておつりをあとから出す仕様だと、目的の商品に意識が集中してしまい、おつりのことが頭から消えて、商品を取り出したらそのまま去ってしまう確率が高くなります。おつりを取り忘れやすいのは、最初に「商品を手に入れる」という目的を達成させたためです。自動販売機で買い物をするということは、「商品を手に入れる」という目的を達成させるためです。商品を手にした時点で目的達成です。

おつりを商品が出てくる前に返金すれば、「商品を手に入れる」という目的がまだ達成されていないので、忘れて立ち去られる確率を低くすることができます。目的が達成されていないので、自動販売機から離れることはないからです。自動販売機の前にいる状態でおつりが出てくれば、気づいておつりを取り出す確率は高くなります。

ちょっとした順番の入れ替えで便利になることはほかにもありそうですが、とりあえず自動販売機はまずおつりを出すようにしてもらいたいものです。

Follow me!

Feedlyで新着記事をチェックしよう!

Feedlyでフォローしておけば、新着記事をチェックすることができます。ぜひ、この機会にFeedlyに追加しておきましょう。