冬でも扇風機を活用して節電を

夏の暑い時期が終わると、そろそろ扇風機もいらないかなと物置の奥にしまってしまいがちだ。だが、待ってもらいたい。冬こそ扇風機を活用しよう。エアコンとの併用で節電になる。

冬だ。寒い。エアコンをつけよう。そして扇風機もつけよう。

以前「扇風機を窓の外に向けると部屋が涼しくなる」という記事を書いた。扇風機を窓の外に向けると、部屋の空気を強制的に窓の外に追い出すことで、外部からの空気の流れができて部屋が涼しくなるというものだ。今回はその反対のテクニックを紹介したい。

まず寒いのでエアコンをつける。エアコンなしでもがんばれるならそれでもかまわないが、無理して体をこわしては元も子もない。寒ければ素直にエアコンをつける。そして、扇風機を天井方面に向けて回す。真上は向かないので、部屋の端のほうにおいて風が天井方面に行くようにする。もちろん、窓は閉めよう。

エアコンをつけると暖かい空気が出てくる。だが、暖かい空気というのは上の方で対流していて下に降りてこない。だから、部屋の上の方の暖かい空気を扇風機で拡散しようということだ。部屋の中で上下の空気の流れができれば、部屋全体にまんべんなく暖かい空気が行き渡ることになる。すると、エアコンの温度設定が2、3度ぐらい低くても快適に過ごせる。すると、節電になるではないか。もちろん、サーキュレーターがあるならそれでいい。予算があるなら部屋にシーリングファンをつけるのも手だ。

なかなかおすすめなので、ぜひお試しあれ。

Follow me!

Feedlyで新着記事をチェックしよう!

Feedlyでフォローしておけば、新着記事をチェックすることができます。ぜひ、この機会にFeedlyに追加しておきましょう。