スマートフォンで入力がもっさりするなら予測変換を無効にしよう

スマートフォンで文字を入力していて、動作が遅くて入力ミスが多かったり、もっさりしていたら予測変換機能(推測変換機能)を無効にしてみましょう。サクサク入力できるようになります。

スマートフォンの文字入力キーボードには予測変換機能(推測変換機能)がついていることが多いです。

文字入力するときに、前に入力した言葉を元にして次に入力するであろう言葉を表示します。入力する文字数を大幅に減らすためのアプローチとしては非常に便利な機能です。

ただし、スマートフォンのスペックがいい場合に限ります。

一昔前のスマートフォンを使っていると、予測変換機能が動作するために、入力するときにもたついてキーがなかなか反応しない場合が多くなります。入力している途中でもたつくので、タップして入力したはずの文字が入力されずにミスタイプとなってしまい、正しく変換できません。

入力ミスが増えるので結局は何度も入力し直すことになり、予測変換を有効にしているのにもかかわらず、普通に入力するよりも手間も時間も増えてしまうことだってあります。

使っている文字入力キーボードが予測変換機能を有効にするか無効にするか設定できるなら、無効にして予測変換をしない入力を試してみましょう。

まず、キビキビした動作に驚くはずです。

文字入力の際に次に入力するであろう文字を予測して辞書から一覧に表示する処理がなくなるので、動作は軽くなるはずです。動作が軽くなればサクサクと入力できるようになります。入力の途中でキーが反応しないことがなくなるので、ミスタイプも少なくなり、予測変換機能を使っていたときよりもストレスなく入力できます。

考えてみれば、予測変換ってあまり使わないことが多かったりしますよね。

思い切って予測変換を使わないという選択をすることで、うまく次の単語が出てこないストレスからも解放されて、文字もサクサク入力できるようになって幸せかもしれません。

私はしばらく予測変換なしでいきます。

Follow me!

Feedlyで新着記事をチェックしよう!

Feedlyでフォローしておけば、新着記事をチェックすることができます。ぜひ、この機会にFeedlyに追加しておきましょう。