Google Chromeは印刷からPDFに保存できるから活用しなさい
ウェブページを取っておきたいときに便利なのがPDFファイルです。PDFファイルは、いまではブラウザーで作成できる時代です。
以前はAcrobatというAdobeが販売しているPDFを作成、編集するソフトウェアがなければPDFを作成することができませんでした。PDFが標準化され、サードパーティーベンダーでもPDFを作成できるツールが出てきて、最近ではOfficeがPDFを出力できたりします。
ブラウザーも例外ではありません。Chromeは印刷を選択すると、ウェブページをPDFに保存できます。

Chromeの印刷
プリンターが表示されている「送信先」ところで [変更] ボタンをクリックして「PDFに保存」をクリックします。これでPDFに保存することができます。しかも、結構きれいです。
便利なので活用しましょう。
なお、Macを使っている場合はどんなアプリケーションでも、印刷からPDFを作成することができます。Windowsの場合はそうはいきませんので、今回のテクニックを使うといいです。