Googleのインスタント検索を無効にする

Googleの検索機能がアップデートされた。Googleインスタント検索という機能によってキーワードを入力中に検索結果が表示されるようになった。だが、使い勝手があまりよくないので元に戻すための手順を書いてみた。

Googleの検索機能がアップデートされて、キーワードの入力中に検索候補が表示されるようになった。これはGoogleインスタント検索という機能だが、ちょっとうっとうしいと感じる。入力が完了するまで待っていてもらいたい。入力中に検索結果の一覧がぱらぱら変わると気が散るし、低スペックのPCで検索する場合は重くなってしまう。

また、検索一覧のサイトに飛んで検索一覧の画面にブラウザの戻る機能で戻ってくると、画面のトップに戻ってしまう。元の飛んだサイトの候補があるところにまたスクロールしなくてはいけない。検索するときは一覧から複数のサイトを閲覧して、検索一覧に戻っての繰り返しを行うのだが、そのたびに検索一覧のトップに戻ってしまうのは、次のサイトに飛ぶまでに一覧の元の場所に戻るという作業が入るので、ユーザーに余計な負担を強いることになる。ユーザービリティの視点から考えるのであればGoogleインスタント検索は機能改悪である。

そんなGoogleインスタント検索を解除して元に戻すことができる。

まず、Google検索画面の右上の歯車マーク(オプション)をクリックして「検索設定」を選択する。

検索設定の画面が出てきたら「Google インスタント検索」欄で「Google インスタント検索を使用しない」を選択する。

右下の「保存」ボタンをクリックする。Cookieに書き込む形式なので、Cookieを削除した場合は再び設定する必要がある。

これで元の快適な検索ができるようになる。

Follow me!

Feedlyで新着記事をチェックしよう!

Feedlyでフォローしておけば、新着記事をチェックすることができます。ぜひ、この機会にFeedlyに追加しておきましょう。