Excelのテーブルを使うと列番号行が見出しになる

Excelでテーブルは便利なので活用しましょう。

表を作るときに、自分で罫線を引いたり、ヘッダーに色を付けたり、フィルターを付けたり、ウィンドウの固定機能でヘッダーだけをスクロールしても表示させたりするものですよね。

でもこれは、テーブルを使うだけですべて簡単に実現できるのです。方法はテーブルのデザインを選ぶだけ。

  1. 表となるデータを入力したら「テーブルとして書式設定」を選びます。Excelで「テーブルとして書式設定」を選択
  2. 気に入ったデザインのテーブルを選びます。テーブルのデザインを選ぶ
  3. データの範囲を選びます。自動で選ばれているので、そのまま「OK」ボタンをクリックします。テーブルとして書式設定のデータ範囲を選ぶ
  4. テーブルのデザインがデータに適用されたことを確認します。テーブルが作成される
  5. スクロールすると列番号の行に見出しが表示されます。スクロールすると列番号の行に見出しが表示される

たったこれだけでウィンドウの固定機能を使わなくても、スクロールすると自動で見出し行が列番号の行に表示されるようになり、どの列がどの項目なのかを一目でわかることができます。

また、テーブルに設定した見出しには自動でフィルターが設定されます。わざわざ自分でフィルターを指定する必要はありません。

テーブルのデザインを選ぶだけでこれだけのことができるようになるのです。

ぜひ、「テーブルとして書式設定」を使いまくり、テーブルをどんどん活用しちゃいましょう。

Follow me!

Feedlyで新着記事をチェックしよう!

Feedlyでフォローしておけば、新着記事をチェックすることができます。ぜひ、この機会にFeedlyに追加しておきましょう。