Google Search Consoleがモバイルフレンドリーじゃない件

モバイルフレンドリーを推進しているGoogleのサイトである、Google Search Consoleがモバイルフレンドリーじゃなくて使いづらいです。

Googleはモバイルファーストの方針を前面に出し、モバイルに最適化されたモバイルフレンドリーなウェブサイトを検索結果に多く表示させるようにしています。

これだけウェブサイトのオーナーにモバイルでの使いやすさを追求するように、強要するわけではないですが、かなり強く後押ししているのですから、Googleもモバイルで使いやすくなければなりません。Googleがモバイルフレンドリーになって、初めて意味のあることなのですから。

そして、これだけ強力にモバイルフレンドリーの方針を打ち出しているのですから、Googleもすべてのサービスでモバイルフレンドリーなはずです。いや、モバイルフレンドリーでなければなりません。そこまで言うなら、お前もやれよというわけです。

でも、天下のGoogleは違います。他のウェブサイトにはモバイルフレンドリーを要求しておきながら、自分のサイトは放置です。Googleは王様ですから。

それが、Google Search Consoleというウェブサイトの管理者が使うサイトです。ここは、なんでモバイルフレンドリーではないのでしょうか。なんか傲慢な印象を受けますよね。「俺はモバイルには対応しないけど、お前らは対応しとかないと検索の順位を下げるからよろしくっ!」ということでしょうか。

ここはウェブサイトを持っているすべての人が必須なサイトです。だったら、ここもモバイルフレンドリーにしておけよと。

よく外出先での出会ったイベントや突発的な出来事を記事にするとき、その場でiPhoneを使ってブログに投稿して、すぐに検索結果に出てもらいたいからFetch as Googleという機能で投稿した記事のURLを登録するのですが、まあ使いづらいったらありゃしない。

すべてじゃなくても、少なくとも外出先で使いそうな機能ぐらいはモバイルフレンドリーにしておけよと思うのです。

あとがき

ウェブサイトを運営しているなら、SEO(検索エンジン最適化)は気にしている方が多いと思います。検索エンジンがどう見えるかを確かめたり、検索エンジンへ自分のサイトへの案内であるサイトマップを指定する場所がGoogle Search Consoleです。ちょっと前まではGoogle Webmaster Toolsという名前でした。

このサイトではrobot.txtが正しく見えているかとか、検索エンジンのインデックスにどれくらい登録しているかとかを調べたりすることができます。また、最近はAMPが正しく表示されているかをテストするツールがあったりして、ウェブサイトを持っているなら、とりあえず登録しておいたほうがいいでしょう。

今回の記事は、このGoogleのサイトがモバイルで使いづらいという話なのです。

Googleは意外に使いづらいデザインを採用することが多く、それまで使いやすかったUIを台無しにすることが多い印象です。

iPhoneなどのモバイル端末でアクセスしたときの検索結果一覧は、一時期、とても使いづらいことがありました。これだけ世界的に大きな企業になっても、ウェブのリーダーとしてウェブ上のさまざまなことを引っ張っていっているところであっても、ダメダメなところもまだまだあるようです。

人気がなかったり、人気がなくても採算が取れなかったりしてやめるサービスも多いです。誰も使っていないサービスを止めるなら普通なのですが、人気があっても簡単にやめてしまうところが、Googleの信用度を下げています。いまだに頑張っているGoogle+はどうするんでしょうね。

最近はGCP(Google Cloud Platform)に力を入れているみたいですね。AWSからの移行というニュースはたまに見かけますし、Evernoteも自社サーバーで保存していたユーザーのデータをGCPに移行したみたいです。AWSの牙城を崩すべく、マイクロソフトのAzure共々頑張ってもらいたいものです。そしたら、AWSも値下げするでしょうし、ブログの運営費も安くなります。はい。

Follow me!

Feedlyで新着記事をチェックしよう!

Feedlyでフォローしておけば、新着記事をチェックすることができます。ぜひ、この機会にFeedlyに追加しておきましょう。